Twenty Elevenは、デフォルトでも大変ステキなテーマだと私個人は感じています。しかしながら、残念に感じる部分もあるのも確かです。
今回は、ヘッダー最上部のグレーの線を消す方法についてお伝えします。最初は、サイトタイトル部分を表示しなければ出ないかと思ったんですが、残念ながらグレーの線は消えてくれませんでした…。
(WordPress Ver. 3.5.1 TwentyEleven Ver. 1.5 にて確認しています。)
で、スタイルシートを覗いてみると、
/* =Header
----------------------------------------------- */
#branding {
border-top: 2px solid #bbb; ⇐この部分です!!
padding-bottom: 10px;
position: relative;
z-index: 9999;
}
#site-title {
margin-right: 270px;
padding: 3.65625em 0 0;
}
#site-title a {
color: #111;
font-size: 30px;
font-weight: bold;
line-height: 36px;
text-decoration: none;
}
#site-title a:hover,
#site-title a:focus,
#site-title a:active {
color: #1982d1;
}
#site-description {
color: #7a7a7a;
font-size: 14px;
margin: 0 270px 3.65625em 0;
}
#branding img {
height: auto;
display: block;
width: 100%;
}
↓次の様に変更するだけです。
/* =Header
----------------------------------------------- */
#branding {
border-top: 0px solid #bbb; ⇐この部分です!!
padding-bottom: 10px;
position: relative;
z-index: 9999;
}
#site-title {
margin-right: 270px;
padding: 3.65625em 0 0;
}
#site-title a {
color: #111;
font-size: 30px;
font-weight: bold;
line-height: 36px;
text-decoration: none;
}
#site-title a:hover,
#site-title a:focus,
#site-title a:active {
color: #1982d1;
}
#site-description {
color: #7a7a7a;
font-size: 14px;
margin: 0 270px 3.65625em 0;
}
#branding img {
height: auto;
display: block;
width: 100%;
}
えぇ、CSSが分からなくても、このくらいの事は出来る様になっちゃいますよ☆

サーバー移転で、こんがらがってしまい、新たにブログを作成して、やっと形になりかけた時に、グレーの余計なものが出ていました。。。。。WordPress ヘッダーナビでグレーの横線が消せそうです。ありがとうございました。