スロットと法規制

スロットと法律も切ってもきれない仲なんですねぇ~。打つことには変わりないんですけど、機種やゲーム内容にも影響してくるんです!!

スロット初心者にとってやはり厄介なのが、スロット自体が少々難解だと言う事が言えるでしょう。「RT]「上乗せ」「リーチ目」「入る」「演出」…。用語自体の複雑さに加え、ホールで実際に打った時のマシンの挙動、何をどう打てばいぃのか?

この複雑さの背景には、規定の度重なる変更や追加と切っても切れない仲なのです。現在は「5号機」と呼ばれる機体がホールには設置されています。と言う事は、当然「1号機」から存在していたことになります。

そして簡単にお伝えすると、法規定が改正、改定される度にスロット自体のルールも変わりそれに沿った形でのリリースが必要だった訳です。(スロットも法律で規制されているんですよ。詳細はスロットwiki参照)

ですから、基本はとても重要かつ理解しておく必要があるのです。で、そのつど追加されたり変わったりしてきたので、ドンドン複雑になってきた様に感じるのですね。

ですから、大本であり変わらない部分もあります。それが基本中の基本ですよね。後は「枝葉」の様なモノ。ですからココでは、その大本となる「幹」の部分を大切にお伝えしていきます。

コノ部分さえ理解してしまえば、規定が変わろうが用語が多少分からなかろうが、問題なく打てますし勝つことも可能です。では、楽しみにしていて下さいね。


1 thoughts on “スロットと法規制

  1. ピンバック: 2号機なのか3号機なのかよくわからん(笑 | パチスロ初心者の為のスロット必勝講座

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です