google webmaster tool に登録してみた

googleのウェブマスターツールに登録をしてみた

なんか、初めての事ってドキドキわくわくしますね♪以前であれば、何か手に届かない存在であった分野。googleのウェブマスターツールに登録をしてみました♪

もうすでにgmailをご利用の方であれば、そのままウェヴマスターツールに登録・ログインすることが出来ます。そこに「サイトを追加」の項目がありますので、そこからあなたのサイトを登録していきます。

これ、メチャメチャ簡単なのでぜひ登録してみて下さい。また、googleアカウントをお持ちでない方は、最初にgoogleアカウントを取得する必要がありますので、先に取得してから登録してみて下さい。

はい、ここまではとても簡単かと思います。で、実際にサイトを登録する時に、サイトの確認方法を聞かれます。googleにw この確認が取れるとすぐにサイトの追加がされますので、ぜひとも行って頂きたい。

それにより、googleにサイトの存在を教える事にもなりますから、キャッシュされるスピードインデックスされる期間が大幅に短縮されます。SEO対策の初歩中の初歩ですね。あなたのページがgoogleに認識されていなければ、SEOもなにもないってことです。

それではサイトの確認方法ですが、無料スペースのサイトの場合と独自ドメイン運営のサイトではその確認方法が違ってきます。って言いますか、あなたのサイトに合った方法を選択して下さいって事です。

【無料スペースご利用の方】

この場合は、ファイル類をサーバーに直接アップする事が出来ません。ですから、「メタタグ」を利用することになります。

※ただし、ご利用中のスペースにおいて、<head>~</head>をいじれる必要があります。ご承知おき下さい。それ以外の場合は、登録は出来ません。

で、メタタグを選択すると、なにやら変な長いコードが表示されますよね?それをそのままコピペして、あなたのサイトの<head>~</head>の最後のところに貼り付けます。貼り付けたら、確認するボタンを押せば終了です。

超簡単ですよね?えっ!?難しかった?そりゃまた、失礼しました。

【独自ドメイン運営をされている方】

こちらの方は、どの方法でも確認を取れますが一番いぃのは、ファイルのアップロードです。ルートディレクトリに対してファイルをアップすることにより、他のサブディレクトリのサイトを全て認識出来る様になります。(サイトの追加は行って下さい)

目の前にある「ファイルのダウンロード」を選択します。あっと言う間にダウンロードされるかと思いますが、それをFTPでルートディレクトリに対してアップロードを行います。そうすれば、各サブディレクトリに対しては、一々アップロードする必要がなくなります。

つまり、サイトの追加を行う度に確認をしなくて済むということです。サブディレクトリにあるサイトは、サイトの追加をするだけでもう確認が取れてしますのです。超ビックリ!!超便利!!

少し長くなりましたが、このサイトの追加をする事であなたのサイトのキャッシュスピードインデックス反映が驚くほど早くなります。新しくサイトを作成したら、スグにサイトの追加を行っておきましょう。(ちなみに、1つのアカウントで1,000のサイトを追加できます!!)

2 thoughts on “google webmaster tool に登録してみた

  1. ピンバック: site map を送信してみよう | WordPress 超初心者が挑んだ作成の足跡

  2. ピンバック: 初心者 ワードプレス プラグイン google xml sitemaps | WordPress 超初心者が挑んだ作成の足跡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です