人それぞれ生き方があると思いますので、何が良くて何が悪いとかはありません。
ただね、特に若い頃20代とか30代の頃って、いくらお金があっても足りない…(汗 そんな時ってありませんでしたか?目的は色々かと思いますが…。
私の場合は、ギャンブル、と言ってもスロット(パチスロ)くらいですが、とお酒でした。もうコレがないと生きて行けないってくらい大好きで大好きで仕方がありませんでした。
しかも、社会不適合者で会社も仕事も合わず結局’クビ’。
もうこうなりゃぁどうにでもなれってんで、スロットに走りました(笑
そこから数年はスロットを毎日打つ続けて生きていました。当然、夜になれば大好きなお酒を飲みに行きます。ハッキリ言って、会社に行っていた時よりも勤勉でしたね(笑
朝は早くて、ホールに9:00前には行って並んでいましたし、夜は11:00頃からやっと飲み始める。ほとんど寝ずにまた打ちに行く。そんな生活!?を数年間に渡り続けていました。
さすがに30前にしてヤバイだろ!?と思い、足を洗った訳です(笑
普通に生活をしていたのでは決して味わえない経験も出来たわけです。良い悪いは別にして。その分、後になって借金返済が出来ずに苦しむ事になったのですが…(汗
人間、どこかでツケを支払わなくてはいけません。それが若いうちなのか?歳をとってからなのか?それはその人次第。
だからね、今あなたが借金をしているからと言って人生が終わるわけでもありませんし、苦しいからと言ってそれが永遠に続くわけでもありません。どこかで気づいて軌道修正すればいぃだけの話しなの。
人生って不思議なモノで、結構5年周期とか10年周期くらいでアップダウンを繰り返している様な感じがします。そして、良いとか悪いって言うのは、所詮はその人の価値判断に過ぎません。全体的にみれば、たいして差はないかもしれないのです。
借金しながらの生活が5年10年続いたのならば、そこからの5年10年は返済の年になるかもしれません。しかし、その時こそがチャンスかもしれないのです!!
だって、どうせお金ないでしょ?
だったら、お金がないなりの生活をすると共に、今出来る事に集中した方がいぃ。それが5年後10年後に花開く可能性が高い。つまり、強制的にそう言う期間が与えられたと思えばやすいモンです。ハイ。
だって、お金がある程度あって普通に仕事もできて伴侶もいて、で、そこそこ幸せだったら、それ以上あまり努力ってしないと思いませんか?現状維持を考えていたかもしれませんよね?
しかし私やあなたは違います!!
何かをしないと、借金に押し潰されてしまうかもしれません。何かやりたいことや忘れていた事をうやりなさい!!そうゆう啓示なのかもしれません。
まぁ、そうゆう風に考えた方がよっぽど建設的だと思いますし、人生明るく前向きに歩けると思います。だいたい、思い通りに行かないのが人生なんですよ、きっと。
その中で今、自分には何が出来るのか?そうゆう視点を持ちたいモノです。