あまり多くの色を使い過ぎない

フォント(字体)と同じ様に、あまり多くの色をたくさん使い過ぎない方が良いです。出来れば同系色でまとめ上げた方が、やはり見やすさを感じます。

とは言え、私自身デザインや特にコノ’色使い’ってのはかなり苦手分野なんです…(汗

だから、とことん失敗を続けました…。。今のヘッダー画像もどうなんだろうか?って、常に思っています(笑 その中で学んできた基礎を基にお話しています。

基本2~3色程度に抑えた方が良い

ツートンカラーのロゴ作成でもお伝えしていますが、そのくらいの色使いで十分にヘッダー画像として成り立ちます。それが基本です。

素材・画像・別フォントなどはアクセントとして使った方が良い感じに仕上がると思います。あまり色を多用してしまうと、いわゆる’色の洪水’状態に陥ってしまい、非常に不快感を与えてしまう事にもなり兼ねません。

コレもヘッダー画像だけに限らず、コンテンツ全体にも同じ事が言えます。白地に黒の文字が基本です。最も読みやすと感じます。

そこに簡単な色を加えて(アクセント:見出しなど)際立たせるのが最も一般的でしょう。ヘッダー画像にも同じ事が言えます。

サイト全体の雰囲気が決まったら、全体の色味からヘッダー画像のベースの色を決め、2~3色程度で作成してみる。

そしてその後でチョッとした色味やアクセントを付け加えていく感じにした方が作りやすいと思います。ワンポイント画像などもそうです。

無料ソフトとは言え、レイヤー構造をしていますので後載せしてもいくらでもやり直しがききます。また、同一画面上で、いくらでも画像が作成出来ますので、ドンドン作って見ることをオススメします。

ちなみに、色に関する素敵なサイトを発見しましたのでご紹介しておきます。
色カラー


ポチッと応援して頂けると嬉しいです!!
にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です