複数のグラデーションを組み合わせる方法

色々と画像を作成していると、透過や単色の背景ではなくグラデーションを使ってみたくなる場合があります。また、1種類のグラデーションではなく、2種類以上の組み合わせによって多彩な演出が可能となります。

本当にチョットした事なんですが、こんな工夫で複数のグラデーション効果をもたらせる事が出来ます。例えば、こんな感じです。
複数のグラデーション①
↑(画像クリックで拡大)

グラデーションを駆使して多彩な演出を

パッと見は「どうやってるんだろう?」「難しそう…」なんて感じる方もいらっしゃるでしょう。でも実は、とっても簡単なんですよ!!マジックと同じで、やり方が分からないと難しく感じるものです。

方法を知ってしまえば「な~んだ」って感じですよ。それでは、早速みていきましょう。

実は、Pixlrのグラデーションツールを使っているだけなんです!!
複数のグラデーション②
↑(画像クリックで拡大)

メインのレイヤーを立ち上げて、組み合わせる別のレイヤーをその数だけ用意します。(2種類のグラデーションであれば、2つでOKです)その際に気をつけたいのが、画像の大きさです。全く同じサイズにしてしまっては意味がありません。

例を見て下さい。左右にグラデーションが施されています。メインに一つ、別レイヤーにもう一つのグラデーションを用意します。別レイヤーのサイズは、メインの光(グラデーション)が消えないくらいの大きさに設定する必要があります。

初めは、メインのレイヤーでグラデーションを用意してから別レイヤーを準備しても良いと思います。それでは、メインレイヤーにグラデーションを作ってみましょう。今回は、タイプは放射線状を選択しています。(画像参照)
複数のグラデーション③
↑(画像クリックで拡大)

メインのレイヤーにグラデーションを作ります。ココで注意したいのが、色の反転です!!左上のグラデーションパターンを使用しますが、デフォルトの値ですと白と黒が逆転してしまいます…。こんな感じに。
複数のグラデーション④
↑(画像クリックで拡大)

そんな時は、グラデーションパターンを反転させてから使用します。赤丸で囲った左右のペンキマークを反転させます。マウスでドラッグして左右を入れ替えればOKです。

で、レイヤーの上で十字マークをドラッグすれば、上図の様なグラデーションパターンが表示されます。角度や長さを変えてパターンを確認してみて下さい。(やり直す、取り消すは「編集の一番上にあります」)

ココまで出来ましたら、次に2種類目のグラデーションを作成していきます。画像の大きさは、光のグラデーションが消えないくらいの大きさにしていきます。
複数のグラデーション⑤
↑(画像クリックで拡大)

上の図の様に光のハシに十字を持っていくと、今画像のどの位置にいあるのかが右上のネビゲータで分かる様になっています。図ではX軸(横軸)が「186」になっているのが分かります。

ですから、メインのレイヤーの1,000pxから最低でも200pxくらいマイナスした大きさにした方が良さそうです。念のため今回は750pxの別レイヤーを用意しました。(ココは、だいたいの大きさでOKです)

少し小さめの別レイヤーで、2種類目のグラデーションを作っていきます。
複数のグラデーション⑥
↑(画像クリックで拡大)

非常に微妙ですが、右下に淡い濃いブルーが入ったのが分かると思います。これで準備OKです。後は仕上げて完成です。
複数のグラデーション⑦
↑(画像クリックで拡大)

上図は貼り付けた直後の図です。自動的に中央に貼り付けられますので、重なってしまっています。もしこれが大きな図であったなら、意味がないのがお分かり頂けるかと思います。最後に移動ツールを使って、右の方向に動かして図を整えます。そうしたら完成です!!
複数のグラデーション⑧
↑(画像クリックで拡大)

完成図
複数のグラデーション①
↑(画像クリックで拡大)

はい、大変お疲れ様でした!!いかがでしたか?少しは慣れましたか?その他にも沢山のパターンがありますし、オリジナルのパターンを作成して斬新なデザインを作ってみましょう。




ポチッと応援して頂けると嬉しいです!!
にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です